認知症でも入居出来る

認知症でも入居可能
入居条件が厳しくなってきている老人ホームですが、最近は認知症でも入居が可能な有料老人ホームが次々と設立されてきています。こうした老人ホームが増えてくると自宅介護の負担が減ってくるでしょう。
看護師が常にいる
認知症を受け入れる有料老人ホームには看護師が一年中常にいる施設もあります。怪我をしてても気づかない、分からないという認知症患者のケアを看護師がしっかりと行なってくれます。
介護度が高くても大丈夫
看護師と医師が常駐している老人ホームでは経管栄養が必要な介護度の高い方も受け入れています。また24時間体制なので、万が一何かあってもすぐに対応出来るというメリットもあります。
一緒に暮らせる
老人ホームに預けるのは心配、例え認知症でも一緒に居たい、と考える身内の方もいます。その方々の思いを汲み取った老人ホームのサービスとして夫婦部屋を設けている施設もあります。
病院と隣接している
医師や看護師が常駐スタッフとして勤務している有料老人ホームもいくつかありますが、専門的な治療が行える病院が隣接している老人ホームもあります。医療器具も豊富に用意されているので元々持病持ちの利用者には安心ですね。
